楽天証券の積立投資では、
楽天カード決済で0.5%還元、楽天キャッシュ決済で0.5%還元
と合計で10万円ずつ積立可能となっています。
今回はその中でも、楽天キャッシュ決済で積立投資を行う方にスポットライトを当てて、還元率を上げていく方法を考えていきたいと思います。
楽天キャッシュをお得な入手方法
2023/5/27更新
au PAYチャージ上限が月間5万円までとなってしまいました(泣)
最近は改悪が多過ぎますね・・・
さっそくですが、現在の主な購入ルートは主に3つです。
セブンイレブンにて購入するルート
クレジットカード(1%)
⇒ au PAY(0%)
⇒ nanaco(0%)
⇒ 楽天キャッシュ(0%)
⇒ 楽天証券にて積立(0%)
このルートを経由することで1%還元が可能となっています。
通常時の2倍になりますので、これでも十分なレベルですね!
ミニストップにて購入するルート
クレジットカード(1%)
⇒ au PAY(0%)
⇒ 電子マネーWAON(1%)
⇒ 楽天キャッシュ(0%)
⇒ 楽天証券にて積立(0%)
これで2%還元が実現可能!
iPhone限定のルートとなりますが、通常時の4倍の還元率を手に入れることが可能となっています!
注意点は2つ。
1つは、au PAYへのチャージ上限が月間5万円までということ。
1つは、ミニストップでの在庫はお店によってかなり偏っている傾向があること。
住んでいる地域によって再現性が変わります。
ファミリーマートにて購入するルート
ファミマTカード(0.5%)
⇒ ファミペイ(0.5%)
⇒ 楽天キャッシュ(0%)
⇒ 楽天証券にて積立(0%)
1%還元を達成できます。
このルートを利用するならば、ファミマTカードを作成する必要があります。
または、ファミマTカードの代わりにJCBブランドのクレジットカードでも可能!
ただし、ポイント還元対象のJCBクレジットカードはかなり少ないです。
有名なものだと、PayPayカードや楽天銀行デビットカード等でしょうか。
JCBブランドの楽天カードは対象外なので要注意。
私のオススメ購入ルート
私の購入しているルートは主に3つです。
私と妻の分を毎月購入しているので、ポイント獲得数はバカにできません!
Tカードprimeにて購入
Tカードprime(1.5%)※
⇒ 電子マネーWAON(1%)
⇒ 楽天キャッシュ(0%)
⇒ 楽天証券にて積立(0%)
※日曜日限定。
2.5%還元が実現可能です。
Tカードprimeは通常1%還元ですが、日曜日限定の利用で1.5%還元となります。
難しい条件なく日曜日にチャージすればよいだけですから、手間や面倒さもありません。
興味のある方はコチラも参考にしてみて下さい。
ただし、いずれは封鎖される可能性も・・
Likeme by saison cardにて購入
Likeme by saison card(1%)
⇒ 電子マネーWAON(1%)
⇒ 楽天キャッシュ(0%)
⇒ 楽天証券にて積立(0%)
これで2%還元が実現可能!
Likeme by saison cardは支払い金額が自動1%値引きなので、管理が非常に簡単♪
au PAYプリペイドカードやファミペイ等を利用する必要もないので、簡潔な上に月間チャージ上限を気にする必要も無くなります。
面倒な管理が嫌だけど、お得になりたい人に最適のルートとなります。
JQセゾンゴールドカードにて購入
JQセゾンゴールドカード(1.5%)※
⇒ 電子マネーWAON(1%)
⇒ 楽天キャッシュ(0%)
⇒ 楽天証券にて積立(0%)
※アメックスブランドを選択した場合に、WAONにチャージできます。
2.5%還元が実現可能です。
JQセゾンゴールドカード(アメックス)は、年間100万円を達成することで1.5%還元になります。年間100万円利用できない場合は、選択肢から外した方がよいでしょう。
JQエポスゴールドカードに特典が似ていますが、エポスカードはVISAブランドしかないため、WAONに直接チャージをすることができません。
その他にも、携帯料金の支払い3倍やコンビニ支払い5倍など特典はさまざま。
気になる方はコチラの記事も参考にしてみて下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?
通常の楽天カードで楽天キャッシュを購入する方法より、今回のお得ルートを経由する購入方法を実施することで確実にお得が獲得できます。
さまざまなお得ルートがありますので、自身に合ったものを選択して試してみて下さい。
新たなルートが発見された時には随時更新していくので、ブックマーク等をしていただけると嬉しいです。
ではでは。
コメント